シンガポールには有名な観光地やテーマパークばかりではなく、無料で楽しめるジェイコブス・バラス・チルドレンズガーデンというプレイグラウンドがあります。
わたしはよく滞在先で娘を連れて公園に行きます。それも地元の方が普通に遊びに行くような近所の公園的なところ。
シンガポール・ボタニックガーデンに隣接するこちらはガイドブックには載っていますが、いわゆる観光地とは離れているところにあるので地元の子どもたちがたくさん来ていました。ヨーロッパから、アフリカから、中国からなど本当に多国籍!日本人はわたしたち親子だけでした。
場所はこちら
Grabタクシーを利用していきました。オーチャードからは15分ほど。
この公園がおすすめな理由、それは・・・
- 12歳以下の子どもを連れていないと入園できない
- 無料
- 水遊びができる
- 多国籍な環境で子どもを遊ばせられる
子どもだけでは入園不可です。子連れじゃないと入園できないのはセキュリティ的にも安心ですよね。入り口にはゲートがあって、スタッフがきちんと子連れかどうか、子どもの年齢が対象年齢かどうかチェックしています。
園内の地図はちょうちょの形
これだけ広くていろいろな遊び場があるのに無料って本当にありがたいです‼
こちらは大きな滑り台のある広場
とっても大きな滑り台。
幼稚園くらいの子が楽しそうに何度もすべっていました。
水遊びができる広場
連日30℃越えだったシンガポール。水遊びも気持ちよさそうでした!
水着とタオルは持参することをおすすめします。
大きな砂場と遊具がある広場
今回は利用しませんでしたがこちらで軽くランチもできます。
メニューはワッフル、チキンナゲットやフレンチフライなどのちょっとジャンキーなものがほとんどなので、軽く休憩くらいかな。。
娘が遊び疲れて眠くなったので、隣のボタニックガーデンをベビーカーでお散歩してみました。
こちらのガーデンは世界遺産にも登録されているそうで、日本ではなかなか見ることができない南国植物がたくさん見られます。マイナスイオンをたっぷり浴びて、わたしも気分転換になりました〇
遊歩道もきちんと整備されているのでベビーカーでもスムーズにお散歩できますよ。
旅行に来ると高いお金を払ってテーマパークに行くのも仕方がないかと思ってしまいますが、探すと無料で楽しめる場所がたくさんあります。お金をかけたからといって子どもが喜ぶとは限りませんし、賢く旅するためにもぜひこういった場所をうまく利用して楽しめるといいですね!!
アクセス:MRTボタニックガーデン駅から徒歩10分
専用の車寄せがあるのでタクシーで行くことをおすすめします
営業時間:8:00~19:00
休園日:月曜
料金:無料
TEL:65‐6465-0196
12歳以下の子どもと保護者のみ入園可能