先日のおばんざいビュッフェ「飛翔」に続き、ホテル・ニッコー・バンコクで「A5ランク黒毛和牛100%の飲めるハンバーグ」を食べてきました!
飲めるハンバーグって・・・
初めは「飲めるハンバーグ」という表現に、なんかもっと上品な表現はなかったのかしら?
ハンバーグはちゃんと噛んだ方が消化に良いよ⁉と、飲める=美味しいっていうイメージができなくて行く予定もなかったのですが、ハンバーグ大好きなんです♡なので結局行っちゃいました!
千葉・船橋に本店を置く「将泰庵」
将泰庵は船橋市に本店があり、日本橋・渋谷・自由が丘など都内各地にもお店を出しているようで、都内一等地に出店している企業ってすごく勢いを感じます!!
最近、「ヒルナンデス!」や「東野・岡村の猿旅」でも取り上げられたとのことで、日本で今まさに注目されているレストランがバンコクに支店を出すって、社長のビジネスセンスがうかがえますね。海外進出はバンコクが第1号とのこと、今後の海外展開はバンコクで成功するかがカギってことですね!
将泰庵のメニュー
ランチに伺ったので、ランチメニューの写真です↓
ハンバーグの大きさによってお値段が変わりますが、ご飯は大盛りが無料!
ソースはおろしポン酢・デミグラス・チーズデミグラスから選べます。
ドリンクメニューはこちら↓
グラスワインがあるのはいいですね!ちょっと高いけど・・・
ランチにはサラダとナムルの盛り合わせがつきます。
オーダーしたもの
私はデミグラスソースのハンバーグ200gをチョイス。
熱々の鉄板で提供されますので湯気でカメラのレンズが曇る!
お箸を入れると崩れるほどにふわふわです。鉄板で好みの焼き加減にしてからいただきまーーす!!
「飲める」はちょっと賛同できませんが、「とろける」美味しさ!お肉のうまみもたっぷりのさすが黒毛和牛100%。
こちらは友人がオーダーしたハンバーグ・おろしポン酢。写真だけ取らせてもらいましたが、次回こちらを食べてみようと密かに再訪を考えています。
日本の飲めるハンバーグのお店のメニューにはサイドににんじん・ポテト・ブロッコリーの野菜がありましたが、バンコクはもやしだけです。ちょっと彩が寂し気・・・。その分お値段が高くなるかもですが、見た目的にもやはり彩が欲しいかな。
お店への行き方
飲めるハンバーグ「将泰庵」はBTSトンロー駅から徒歩約3分のホテル・ニッコー・バンコクにあります。トンロー駅を背にしてトンロー通りを北に真っすぐ。左手に大きなビルが見えてくるのですぐにわかります。
ロビーに入り、エレベーターで3階へ。こちらが「将泰庵」です。
今回、個室を利用しましたが冷房が効きすぎてすごく寒かったです。OFFにしてもらいましたがそれでも寒くてゆっくりできなかったので、次回は個室よりボックス席を予約しようと思います。
IKEAのベビーチェアがあって通路に置く感じになるので、ベビーチェア利用の場合は個室の方が良さそう。すごく寒いから羽織るもの必須だけど。
CAFE KALDI
ランチの後は2階の「CAFE KALDI」でコーヒータイム。
日本でよくモールに入っているコーヒーや世界中の食材を扱うあの「CAFE KALDI」です。豊富なコーヒーメニュー、スイーツもあるので、将泰庵でハンバーグを食べたあとはこちらでコーヒーがおすすめ。
おばんざいビュッフェ「飛翔」はこちらの記事にまとめています。
店舗情報
TOKYO YAKINIKU 将泰庵
電話:064-962-4129(日本語直通)
HP:http://shoutaian-bangkok-nikkohotel.com/2019/03/03/bkkopen/
ランチメニュー、夜のメニュー、日本の店舗検索などはHPをご覧ください。